検索


- 21 時間前
9/29更新「季節のメニュー」
とりいそぎメニューのみ更新します。10/2(月)からのメニューとなります。


- 9月4日
9/4更新「季節のメニュー」
8月のお盆から魚介の入荷があまりにも不安定に。 仲卸曰く、「魚そのものが少なく、値が張る割に状態が良くない。タイなどは小さいのばかりです」とのこと。 知己のある寿司屋さんが「寿司種が揃わな過ぎてすこし店を休む」と判断されたレベルです。...


- 8月31日
9/1以降の感染症対策について
ドレスコード「入店時マスク着用」をいつ解除するか、当店ではその目安を【ご予約のキャンセル数が2か月続いて10件以下となる】としました。 ※参考までに、コロナ前のご予約キャンセルは月あたり数件です 2023年現在、体調不良でキャンセルとなったご予約は以下の数値です。...


- 8月22日
8/14~の「季節のメニュー」
漁師さんの盆休み、市場の休場、そして台風。 高波が収まるまでは魚介類の流通量が激減する状況となっています。 入手出来てもサイズや品質が選べないため、今週は無理せずメニューを休売させていただきます。どうかご容赦くださいませ。 ※8/22追記。...


- 8月1日
8/1以降の感染症対策について
ドレスコード「入店時マスク着用」の規制をいつ解除するか推し量っております。当店ではその目安を【お客様のご予約キャンセル数】から判断することにしました。 具体的には【月10件以下(5件前後)が二か月続く】のが条件です。 ※参考までに2020年以前(コロナ前)、何らかの理由でご...


- 7月31日
7/31更新「季節のメニュー」
<食材の短観> ・鯛の産地が鹿児島と明石の二択になり、どちらも状態が良くなってきています。ただ、台風や大雨など悪天候の時には急激に質が低下。味の安定と海の問題(寄生虫やマイクロプラスチック)を考えると【人工海水による陸上養殖】という選択肢へのシフトを考える時期に来た気がしま...


- 7月13日
夏季休業(お盆休み)について
いつもご愛顧ありがとうございます。 2023年の夏季休業について申し上げます。 お盆期間=14日、15日はカレンダー通り営業 夏季休暇=12日(土)、21日(月)、28日(月) お盆の14日、15日を営業する代わりに、翌週、翌々週の月曜日を休みとさせていただきます。どうかご...


- 7月3日
湯沢ロック復活しました
輸入ライムのクオリティ低下につき、惜しまれつつも2010年に販売終了した冷用酒+ライムの日本酒カクテル【湯沢ロック】。 コロナ騒動と戦争によるエネルギーコスト問題から国際流通が再構築され、これまでの「大量発注、低価格、低品質(破棄も想定)」から「需要と供給のバランスをとり、...


- 7月1日
7/1以降の感染症対策について
気温の上昇もあり、「入店時マスク着用」の規制をいつ解除するか推し量っております。 当店ではその目安を【お客様のご予約キャンセル数】から判断することにしました。 といいますのは、2020年以前(コロナ前)、何らかの理由でご予約キャンセルになることは月あたり数件が普通。...


- 6月30日
6/30更新「季節のメニュー」
<食材の短観> 魚は青魚とイカが堅調。 身質の柔らかいアジがようやく出揃ってきたので、アジフライをはじめます。 鮎など川魚を始めたかったのですが、市場流通量が少なく、2日前に予約しないと好みのサイズが選べない状況。どぜうも「細小コマド(ごく小さいもの)」が手に入らず今夏はお...


- 6月27日
麦酒コップの第三次販売スタート
お待たせいたしました。 完売していた麦酒グラスの第三次販売をはじめさせていただきます。 今回は60個ぶんとなります。 夏の晩酌の友として、楽しんでいただけたら幸いです。


- 6月10日
樽酒が完売=杉玉の取り外し
99回目のタル酒シーズンが閉じました。 コロナの「抜け感」とともに半年間で合計16樽、実に3200本の徳利が空いたことになります。 今期もご愛飲いただきまして、本当にありがとうございました。 例年ですと、販売再開は10月1日「酒の日」。...


- 6月1日
6/01以降のコロナ対策について
まず前提として、当店でもマスク着用をいつ解除すべきか推し量っております。 そんな状況下。 4月(花見明け)の「体調不良ご予約キャンセル」は26件でした。 そして、5月(GW明け・お祭りシーズン)における「体調不良ご予約キャンセル」は17件という結果に。...


- 5月22日
5/23更新「季節のメニュー」
<食材の短観> 5/20ごろから食材が一気に夏めいてきました。 ようやくカツオが安定(大きさ、脂のノリ)、アジもいい感じです。 一方、イワシは豊漁ではありますが、稚魚のシラスは安定せず、タタミイワシやジャコが不足しはじめてきました。欠品していたタタミイワシは、本日が2週間ぶ...

- 5月21日
6/19(月)臨時休業のお知らせ
令和時代の6月は唯一、特別な休みがない月となります。 シンスケを内側から支えてくれているスタッフへ感謝を込めて、今年度は6/19を「有給休暇の日」と設定。 つきまして、臨時休業とさせていただきます。 どうかご容赦くださいませ。...


- 5月21日
「赤星縁日」はじまります
日本最古の現存ビール「赤星」ことサッポロラガー。 そのキャンペーンが明日5/22から始まります。 赤星一本ご注文につき、1回おみくじが引け、大吉が出たら特製赤星グラスが当たるというもの。 サッポロビールさんのご厚意で、1F席と2F席それぞれにおみくじ箱を設置。...


- 5月11日
5/11更新「季節のメニュー」
<食材の短観> ゴールデンウィークが明けても全国的に雨が多く、風も強いため、豊洲市場では全体的に品薄が続いています。 イワシは豊漁の傾向、カツオは入荷が少なく高値を維持。 そして、いちばん不安定なのが「タコ」です。 10年ほど前からマダコの味が落ち、久里浜タコ・明石タコの購...

- 5月6日
5/08以降のコロナ対策について
連休明けの5月8日からコロナウイルスが5類に移行となります。 つきまして、当店における空間衛生管理について、見解を申し上げさせていただきます。 まず4月のご予約において、計26組のキャンセルがありました。 理由をこちらからはお尋ねしておりませんが、ほとんどの方から「連れが体...


- 4月27日
4/27更新「季節のメニュー」
タケノコ、せりが終わり、すこしづつ夏の食材に移り変わってきました。 燃料費高騰のためか、遠洋漁法のカツオは値段の割にモノがよくなく、今期は「初かつお」を見送っています。5月の「青葉かつお」に期待したいところです。


- 4月19日
GWの営業日について
2023年のゴールデンウィークは、2連休、3営業、4連休となります。 すなわち、 4/29(土)休業 4/30(日)休業 5/01(月)OPEN 5/02(火)OPEN 5/03(水)臨時OPEN 5/04(木)休業 5/05(金)休業 5/06(土)臨時休業...


- 4月7日
4/07更新「季節のメニュー」
タケノコ、ホタルイカが入荷いたしました。 カツオはもうちょっと先になりそうです。


- 4月5日
シンスケ専用「両関」が爆誕
2024年のシンスケ創業100年に向けて取り組んでいた別注酒が完成。 4月5日は二十四節季の「清明」とお日柄がよいことから、本日から1Fにて先行お披露目。値段はこれまでと同じでい切り替え販売します。 ※先行生産分に限りがあるため、2F席は5月から販売となります。ご了承くださ...


- 3月19日
3/22からのご予約について
厨房スタッフ(正社員)の欠員につき、3/20をもって業務縮小を余儀なくされています。 しかし、ポジションを工夫した新体制にてテスト営業した結果、人数を限定させていただければご予約席(2F席)が開けられると判明。 スタッフが補強されるまでの期間、2F席は合計15名様までご予約...


- 3月19日
第二次「麦酒コップ」完売御礼
ひとまず50個をご用意したのですが、最終的に68個のご要望があり、店舗用の破損ストック分にて対応させていただきました。 存続が危ぶまれつつある手吹きガラス業界への応援をありがとうございました。 本日からネットショップを一時休止させていただきます。...